湘南GUILTY's COCKTAIL

ワルモノバイク ”GUILTY” のカスタムやツーリング、グルメ記事などのオヤGブログです。

あらばしり

あらばしり 」って・・・お酒を飲まない方にはなじみのない言葉でしょうね。


似た意味の言葉で、ビールなどの品名で「 一番搾り 」ってのがありますが、このイメージ通りのモノです。


毎年、新米の収穫と共に始まる酒造り。


もろみを作り発酵させ、その秋最初に酒樽からほとばしる生酒を「 あらばしり 」と言います。

当然、出荷する酒のうちの最初の方だけ生酒 ですから 季節限定&数量限定です!(プチウンチク

「新酒の中でも、極めつけの新酒」というワケですな♪


さて、名だたる醸造所や蔵元の(機械化醸造やアルコール添加じゃない)昔ながらの日本酒のこの新酒、

旨くないはずがありません~!!


ですが、有名な蔵元の「 あらばしり 」なんざ、スゴイ値がついてしまうし、しかもなかなか手にも入らないので

おいそれとは呑めません。



そんな中、人力めが大好きな「 あらばしり 」があります。


それも(ヘソまがりの)人力めのこと、王道の越後や北陸、東北でも飛騨でもありません。

   ↑いや・・・こういうところの名酒が美味いのは、当たり前ですから・・・(汗)


人力めのお気に♪は・・・

       コレです♪



意外な地方の『あらばしり』、



       なんと、東京の地酒です!


「あんのか?そんなモン!?」、「飲めんのか?東京の川の水!」、「酒造りの必須条件、美味い水は!?」

   ・・・ハイハイハイ~! 一般的にはこの感覚ですよね~!(東京の方、失礼の段、スマソです!)




コレが、はんぱなく美味いのです!


「どれくらい?」・・・って、 酒飲み なら、





ぱねぇ~~~!!!

                                   ・・・って、叫びたくなるくらい。



一番の特長はね・・・

もし目隠しして、日本酒であることを隠して利き酒などしようもんなら、まず10人中9人までが、

フルーティな甘口の白ワイン

と断言してしまうほど、甘く軽やかで官能的な香りなのです。

香水かおる女性の胸元(の谷間)に顔をうずめた時のような・・・(エ○G爆!)☆((⊂(`へ´)q


人力的エロキャラ表現 は差し引いても、日本酒の香りが苦手な人でも「これなら大丈夫!」と

言えてしまうであろう程に素敵な香りなのです。



そして、

香りにたがわぬ、上質ワインのような淡麗な呑み口!


普通「 淡麗辛口 」とはよく耳にする言葉ですが、この あらばしり だけは、すっきりとした甘口、

常識外の『淡麗甘口』なのです。

辛口のキツさ もなければ べシャッとしたしつこい甘さ もない。でも確かに「 ああ、甘口なのか。」

と思わせる絶妙の旨み加減です。

それでいて、濃縮原酒を口に含んだかのような呑み応え(ワインで言うところの『ボディ』)まで!


人力めとて、 雪漫漫出羽桜十四代、土佐の桃太郎 などの名酒を頂いた経験はありますが、

そういった中でも、最高の部類と思わせる味 だと思っています。


4合で4英世くらい(つまりは1升だと諭吉オーダー級)の 出羽桜の大吟醸 にも負けない味と香りなのです。


しかもコチラのお値段は、手の届く範囲。(一升ビンでも3英世以下)






酒の名は 『 多満自慢(たまじまん) 』、「 多摩(の川里)より、多く満つる」の意味だそうです。


つまりは 多摩川の上流 の疎水分流がこのあたりに引き込まれており、この水を使って仕込んでいるのです。


蔵元は 石川酒造、東京は 福生市(「ふっさ」と読みます)の地酒醸造所です。




福生市や八王子市あたりでは一般醸造多満自慢 はフツーに売られています。



あらばしり はこの地方の 地酒扱いの酒屋さんの冷蔵ケース にあります。
(一般醸造品とは全くの別物。吟醸酒 は少し あらばしり に近いか。)

都内西部寄りなら、地酒扱い店で買えるかもしれません。

ちなみに、多満自慢の中では、あらばしり のほうが 吟醸酒 よりも高いんです! w(゜O゜)w




しか~し!!




問題は、コレが湘南にいては手に入らないこと!



20年位前は、厚木あたりでならなんとか入手できたのですが・・・

蔵元に問合せ、神奈川南部の問屋を紹介してもらい、湘南エリアでの取扱店を調べてもらうと・・・



「ありません。」って・・・(T_T)



取り寄せは 1ケース(6本)単位とのことで、それではサスガに小遣いから簡単には買えません。



通販だと、要冷蔵のためクール便指定となり、4合ビン1本分に近い送料がバカバカしい・・・



バイクで行くにも片道2時間、どうせ買うなら1升ビンの2本くらいはほしいし・・・って、

フォルツァメットインに入れると熱でやられる!



1升ビン2~3本を、 要冷蔵の品質維持の為に保冷材でくるんだまま背負って バイク、ってのもなあ・・・。




結果、今日、八王子まで このためだけに! 車で買いに行ってきました~!




                 途中、厚木でこんなトコ寄り道したりして ♪(^m^)




実は人力め、前回コレを呑んだのは厚木にいた頃、つまり・・・

20世紀なんです~!(梨じゃないぞ!)



そもそもの出会いは、 ○ニー厚木 の寮にいた頃、先輩が飲ませてくれたコトでした。

その当時でも 1升2博文(当時ね!)程度でしたので、品切れになる春先まではいつもコレを買っていました。

(当時は あらばしり 、厚木の一部の酒屋までは来ていたのですが、今は厚木にも取引がないそうです。)



とにかく

1合で1英世以上する酒なら旨くて当たり前。

1合100円台の『あらばしり』がムコウをはろうとは!

ソコへ来て、蔵元がまさかの東京都内!

しかも全国拡販せずご当地販売のみで入手困難。

人力め自身、湘南に住むようになってからは初!



思わずしみじみとラベルをみつめてしまう・・・。






あぁ、10何年ぶりなんだなぁ・・・


今夜の晩酌、格別に楽しみなのでありんす♪



   YAHOO!ショッピング多満自慢 にリンクも貼っときます。