湘南GUILTY's COCKTAIL

ワルモノバイク ”GUILTY” のカスタムやツーリング、グルメ記事などのオヤGブログです。

ブレーキフルード交換

16時半から始めた人力車2号ブレーキフルード交換・・・


最近は、日も長くなったし、イケるだろ♪


と前向きに開始しました。




古いフルードを受け皿に流し、ブレーキレバーをプコプコやって、出し切ったと思ってから、ホースの先を


ビニール袋で包み、ホースそのものを抜き取ります。



ここで、ブレーキパッドを交換しようと思ったところ、キャリパーを緩めるボルトが特殊で、手持ちの


道具ではハズレそうにありません。


夕方の時間の進行は早い!



結構悩みましたが、ココは一旦、パッド交換を断念!



欲張らずに「今回成功すれば、必要ならパッド交換時にまたやればいいし」と割り切ることにしました。






新しいブレーキマスターを取り付け、ホースを処理し、キャリパーに接続。



さて、いよいよ新しいフルードを『下から注射器方式』で、エア抜きバルブから入れていきます・・・。



必死だったので、写真がありません~(> <)



2本の注射器は、小型のものだった為、1本はエア抜きバルブからの注入用、もう1本は、フルードをボトルから


その注射器に移す為に使用しました。




結果、2本使用したのは正解でした!




フルードのボトルに、ストローのようにビニルパイプを差入れ、先につないだ注射器でフルードを吸い上げます。



注射器同士で液を移すのはあまりうまく行きませんでしたが、


なんのことはない、バルブにつないだビニルチューブをつまんでふさいだまま、最初の注射器を第2の注射器に


付け替えることで、随分と作業が楽になりました♪





チューブに現れる気泡を注射器に逃がしつつ、20回くらい注入(1回5ccなんだな、これが。)すると、


ブレーキマスターのリザーブタンクにまで液面が上がってきました。




エア抜きボルトを締め、上に回って、上の方の古いフルード(黄色く変色したヤツ)をまた注射器で吸出し、


新しいフルードを補給してブレーキレバーをプコプコ・・・


しばらくは、少量の気泡が上がってきましたが、そのうち全く泡が出なくなりました。


よっしゃ! P(^^)q


と勝利を確信したものの、


ハタと!!




まだ、ブレーキレバーの手応えが

ぐんにゃぐにゃやん~!!




「あれ~?まだ空気抜けてないのか~?」



と思いつつ、気がつくと回りは薄明かり程度に・・・(> <)








さらにしばらくブレーキレバーをプコプコやっても・・・やっぱり、

ぐんにゃぐにゃやん~!!




ガツンとした手応えなど、
まったくと言っていいほど、ありません!(> <)




しかも、もう、門灯での作業は無理な明るさ、キャリパーのエア抜きバルブは照明無しでは見えません!


仕方なく作業を中断して店じまいです~!(T_T)





とりあえず全開にしたフロントカウルを元の位置に戻しますが・・・



しかし、完全に組上げる気分にはなりません~!


次の休日に、
徹底的にエア抜き、やるますっ!!
       p(`_´)/